![]() |
1
こんにちは。
広島県尾道市の表具店・表具処軸源です。 本日のご案内は『東凜会女流書展』でございます。 どうぞお付き合いくださいませ。 軸源のホームページが出来ました⇒jikugen.jp 新年おめでとうございます。 今年も相変わらずぼそぼそ呟いたり写真載せたり、少しは考えたりでやっていきたいと思っています。 本年もどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。 そしてなにより 皆様のご健康とご健勝をお祈り申し上げます。 さて本日1月10日より『第5回東凜会女流書展』が始まります。 とき 平成25年1月10日(木)〜16日(水) ところ 尾道福屋 2階パブリックギャラリー ![]() 2年に一回の東凛会女流書展です。 尾道在住であり、そして尾道東高校を学び舎とされるそれぞれに書体の異なる三人の女流書家の書展です。 掛け軸の表装・額の表装・額・屏風の表装・衝立の表装・巻子・帖・襖など表装・表具一式を扱っております。 身近な修復では色紙の染み抜きは大変好評をいただいております。 そして数百年を経た古書画の修復は古さを残した洗いに心掛け 代々まで伝えていく表具を提供したいと考えています。 またオーダーによる各種表装・表具のデザインは1980年頃から まだ見ぬクオリアをめざし、取り組んできました。 それらはブログによる「表具日記」で継続的にご紹介してきております。 『扇子deかなめ』 今年から当店のオリジナル商品・扇子飾り具「かなめ」を発売中でございます。 「かなめ」は「扇子展示」や「扇子展」で検索いただけます。 扇子は日本の発明品です。 オリジナル扇子で扇子ワールドを楽しみませんか。 見積もりなどお気軽にお問い合わせください。 パンフレットもご用意いたしております、ご要望の方はご連絡くださいませ。 お待ちいたしております。 722-0062 尾道市向東町1222-50 ☎︎ 0848-44-2249(📠兼用) 表具処 軸源のホームページはこちらからどうぞ⇒jikugen.jp ▲
by jikugen
| 2013-01-10 07:56
| 書道展のご案内
|
Comments(0)
1 |
![]() リンク
カテゴリ
全体表具 修復 掛け軸 額 屏風 衝立 襖 パネル額 展覧会のご案内 表具日記 境界写真 境界物 尾道工業高校体操部 書道展のご案内 尾道 表具店 無題 扇子 扇子立て 巻子 掛軸・染み抜き オリジナル扇子 俳句 ツイッター
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2017年 10月2017年 08月 2016年 12月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||